QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
はな
はな
こんにちは!“はな”です。OLです。素敵なおばあちゃん先生に出会い、生け花を習い3年目・・・いつか私も先生みたいにいろんなことを伝えていけれたら!と思っています。モットーは“Give&Given”(自ら)与え与えられる、そんな人でありたいと思ってます。
オーナーへメッセージ

2007年10月25日

古民家カフェ 欒(まどい)OPEN

icon01本日、10月25日(木)AM10:00 OPEN
           (まどい)   ギャラリー・珈琲・カルチャー
古民家カフェ 欒(まどい)OPEN

佐賀大和町今山にあった古民家を佐賀市へ移築。
その歴史は約100年。
古い柱や梁は、200年ほどもの歴史があるとのこと。

この歴史や木のぬくもりある、
    
(まどい)   ギャラリー・珈琲・カルチャー 
おすすめスポットですicon01

古民家カフェ 欒(まどい)OPEN

古民家カフェ 欒(まどい)OPEN 古民家カフェ 欒(まどい)OPEN

古民家カフェ 欒(まどい)OPEN 古民家カフェ 欒(まどい)OPEN

古民家カフェ 欒(まどい)OPEN 古民家カフェ 欒(まどい)OPEN

お店の名前の“(まどい)” は、団欒の“” 

弾む会話と、もつれて絡み合う人の集まりの和やかなさま
という意味を持つそうです。

オーナーの唐川さんとは、お仕事でのご縁でした。
唐川さんは、ある大工さんのご縁で、この古民家に出会い、
数年間経て、今回オープンすることになったそうです。

ご縁がご縁をよぶ。

この“(まどい)”も、そんなご縁をよんでくれるお店になるといいな。
と思ってます。ぜひ、おでかけくださいicon01

地図はコチラです↓ 詳細地図はこちら
古民家カフェ 欒(まどい)OPEN




今日のおまけicon27
秋ですね。もみじもこんなに、色づきはじめました。

古民家カフェ 欒(まどい)OPEN 古民家カフェ 欒(まどい)OPEN



Posted by はな at 02:23│Comments(4)
この記事へのコメント
なかなかいい感じですねー!落ち着ける感じなのがいいですね、今度よってみますね。
Posted by kt at 2007年10月25日 23:05
Ktさん

久々のコメントありがとうございます!

ぜひぜひ欒で奥さんとお茶を楽しんでください(^^)★ 新婚生活の思い出に!(笑)

11月4日(日)まで
『天使のいる風景』ということで
土羊窯の山口ユキヒロ陶人形展をされているそうです。

やさしい陶人形が、“欒”の雰囲気とあって、好評みたいです。

また行かれたら、感想きかせてくださいね!
Posted by はな at 2007年10月27日 00:05
秋ですね~最近めっきり寒くなって、寒さでしか秋を感じていませんでした。趣があっていいですね~またコメント書きます。
Posted by モリモリ at 2007年10月27日 11:23
モリさん

コメントありがとうございます(^^)

今日も冷えましたね。“秋深し”という感じでしょうか。まだまだこれから、紅葉も楽しみですね★ ここでも、秋を感じていただけれたらうれしいです。

これからもよろしくお願いします。
Posted by はな at 2007年10月27日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。