QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
はな
はな
こんにちは!“はな”です。OLです。素敵なおばあちゃん先生に出会い、生け花を習い3年目・・・いつか私も先生みたいにいろんなことを伝えていけれたら!と思っています。モットーは“Give&Given”(自ら)与え与えられる、そんな人でありたいと思ってます。
オーナーへメッセージ

2008年11月04日

先日初めて床の間に花をいけた。
大切なお客様がいらっしゃる日だったから。

お正月やお盆などは毎年母がいける。
床の間』というと何か神聖な空間のような気がして
私がいけるなんて・・・とずっと思っていた。

でも、いざ!いけてみたらなかなか楽しいしなかなかいい。
自分が料理を作って、これはおいしい!!とちょっと自己満足みたいな感覚かしら(笑)
花がある空間は床の間に限らず、玄関や部屋、ちょっとしたスペースでも明るくなるし、季節を感じる空間になる。


私がお花をならっていて楽しみなことがある。それは、
師匠の家の床の間のいけばなを見ること。
「いつかあんな風に床の間にいけれたら・・・」とずっと憧れている。
憧


床の間について Wikipediaより
床の間は、南北朝時代の押板の用途と同様で、絵画や観賞用の置物などを展示する空間である。

近世には、有力者の館や城の広間、有力者の家臣が、仕える主人を迎え入れるため邸宅の客間に座敷飾りが造られ、その一部として採用された。主人のいる上段に装飾を施した床の間などの座敷飾りを造り、主人の権威を演出した。江戸時代には、庄屋などの一部の庶民の住宅において領主や代官など家主よりも身分の高い客を迎え入れるために床の間などの座敷飾りが造られ[2]、明治時代以降になると、一般家庭の客間にも床の間が造にれるようになった。




秋のお稽古憧
花材:サンザシ(山査子)、すすき、二輪菊

サンザシの実と葉の整理
すすきの方向
がむずかしかったface07





ちょっとした空間にお花をいけてみませんか?





同じカテゴリー(生け花★おけいこ編)の記事画像
瓶
夢
伸
生け花 おけいこ編4
同じカテゴリー(生け花★おけいこ編)の記事
  (2008-06-12 23:13)
  (2008-05-07 23:22)
  (2008-03-02 20:59)
 生け花 おけいこ編4 (2007-09-17 22:46)

この記事へのコメント
かなり久々だったね~
時々チェックしてたんだよ
いろんなこと忙しかったからね
でも、自分の大切な人のために花をいけるってステキなことだね
幸せになるんだよ
改めておめでとう★
Posted by まいちん at 2008年11月19日 00:57
こんにちは! 初めてコメントさせてもらいます。
でもちょくちょくブログ拝見させてもらってました^^

もしかしてご結婚されるんですか??
おめでとうございます!

はなさんのダンナ様になる人って、きっと素敵な人
なんだろうなぁと思います。
はなさんはお仕事も頑張ってるみたいだったから
今後もお仕事続けられるんですか?

これからもっと忙しくなるだろうけど、
体に気をつけて頑張ってくださいね!
Posted by ともちん at 2008年11月20日 12:48
★ともちんさんへ

こんばんは。
温かいお言葉、本当にありがとうございます!!ブログの方もいつも見ていただいて嬉しいかぎりです。

ちょっと照れます・・・(〃^^〃)

仕事は、できるだけ続けていこうと思っています。ちょうど良い機会なので、これから新しい仕事にチャレンジしてみようと考えているところです。

もうすぐ師走、ともちんさんも忙しくなられるかと思いますが、お身体にはどうぞお気をつけください(^^)




★まいちんへ
 
いつもコメントありがとう。
こうやってここで繋がっているのも、
何かいいね(^^) 楽しい。

お土産買ってきたからね。
お楽しみに~
Posted by はな at 2008年11月24日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。